相模大野 個別指導 塾 いんくるの森 小学生 中学生 高校受験 カウンセリング 新町中学校 大野南中学校 谷口中学校 上鶴間中学校 東林中学校 麻溝台中学校 鶴の台小学校 谷口台小学校 すらら 講習

カウンセリング

  • HOME »
  • カウンセリング

カウンセリングのご案内

「いんくるの森 カウンセリングルーム」のご案内です。

いんくるの森のカウンセリングは、お子様の教育や学習、受験、進路に関するお悩みや一般の方の「自分に自信が持てない」「人と話すのが苦手」「人と合わせるのがしんどい」「自が何に向いているのかわからない」「自分は何か周りのみんなと違う」「自分は発達障害かもしれない?」など、自分のことでなかなか先に進めなくなっている人のためのカウンセリングルームです。
世の中の多数派の人たちの常識や価値観に惑わされず、あなたらしさを大切にしましょう。
あなたの心の奥にしまってある、素直な思いを受け入れていきましょう。
お話をお聞かせいただき、一緒にお悩みを解決していくお手伝いをさせていただきます。

いんくるのでは、自然の雰囲気を大切にした部屋づくりをしています。
ホームページ全体をご覧いただき、どこか共感されるものがございましたらぜひご連絡ください。

CIMG8483

<料金>
◎初回のみ無料(60分以内)
※2回目以降
60分    5,000円(税込)
90分    7,000円(税込)
120分   9,000円(税込)

※個別指導塾いんくるの森にお通いの生徒さんの保護者様は無料です。

<カウンセリングを行っている日時>
月曜日~金曜日 13時~15時
土曜日              13時~18時
※時期によって時間帯が異なることもありますのでご了承ください。

<お申込み方法>
カウンセリングのお申し込みは、メールで以下の①~⑤までのご記入の上、 お申込みください。
①お名前
②電話番号
③携帯のメールアドレス
④希望日時を3つ(※必ず3つお知らせください)
(第1希望 ○月○日○時~、第2希望 ○月○日○時~、第3希望 ○月○日○時~)
⑤ご相談したい内容(簡単でけっこうです)
(例:「中3の子供の受験相談」「自分の性格について」「これから何をしていいいのかわからない」等)

メールアドレス:inclunomori@gmail.com

※送信後、ご確認の為に2日以内に返信メールをお送りしております。

自立学習応援 個別指導塾 いんくるの森 相模大野

‘いんくる’とは、インクルージョン(包括)、インクルーシブ(包括的)の最初の4文字からとりました。「インクルージョン教育」など特別支援教育や福祉の世界などではよく出てくることばです。
「多様なニーズや特性を受け入れ、1人ひとりの強みを活かし、弱みはサポートし合いながら共生していく」、そういう社会をつくりたいという願いが込められています。
そして ‘森’には、空気や水を浄化する力があります。動物も鳥も植物も虫もそれぞれの個性を活かし共生しています。そして‘森’は、私たちの心身を癒してくれます。
いんくるの森がそういう場になれるようにという思いが込められています。

★ロゴについて
2つの‘どんぐり’‘虹’でつながり、その中で‘やじろべえのようにバランスを取りながらつながっている‘自分(私=)’がいます。‘人と人とのつながり’ ‘広がりと可能性’ ‘夢と勇気’ そして‘自然との共存’を表わしています。
「ⅰ」
ⅰは自分(私=Ⅰ)です。私(自分)は、人と人との中で生きています。
私(自分)は誰もが‘かけがえのない存在’です。そして、いんくる(inclu)のⅰでもあります。
「やじろべえ」
人と人との中に存在してはじめて自分の位置が認識でき、その中でバランスを取ろうとします。その場所がちょうどよい位置になった時に‘ぶれない軸’となります。
虹」
雨上がりの空に虹がかかるように、私たちの心にも雨が降った後にはきっときれいな虹がかかります。人と人をつなぐ架け橋でもあります。
「どんぐり」
西洋ではドングリというのは‘聖なる樹’です。
個々の違った特性(大きさ、形)を持つドングリの実のような子供たちが、将来大きな木に育っていきます。

CIMG8427
心理カウンセラー 竹内 朗

お気軽にお問い合わせください。 TEL 042-705-9236 受付時間 平日(月~金)15:00~21:00

PAGETOP
Copyright © 相模大野 個別指導 いんくるの森  All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.